東京・青山の心理カウンセリングルーム オンライン・電話対応可

オンラインやお電話でも相談できます

あなたの職場もしや機能不全?【49のチェックリストで確認してみよう】

 
この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
外資企業勤務後、心理臨床を志す。臨床心理士の資格取得後は東京・神奈川・埼玉県スクールカウンセラー、教育センター相談員などを経て、2016年、東京都港区・青山一丁目に「はこにわサロン東京」を開室。ユング心理学に基づいたカウンセリング、箱庭療法、絵画療法、夢分析を行っている。日本臨床心理士会、箱庭療法学会所属。
詳しいプロフィールはこちら

あなたの職場は働きやすいですか?

もしや、職場の環境が、うまく機能しない状態=機能不全におちいってはいませんか?

今日は、職場が機能不全におちいっていると起きてくる現象について書きました。

セラピストよしだ
このチェックリストを参考に、あなたの職場が少しでも働きやすくなりますように!

 

それでは、早速いきましょう。

 

職場の機能不全度チェック

1)お互いに助け合うことがない

2)同僚が知りたがっている情報や資源を隠す

3)縄張り争いにあけくれる

4)不機嫌な態度をまき散らす人がいる

5)成果を横取りする人がいる

6)無意味な組織替えが繰り返される

7)人の出入りが激しい

8)アンフェアな人事がある

9)品質に無頓着

10)陰口と裏切りが日常茶飯事

11)密告の横行

12)うわさ話が多い

13)えこひいきがある

14)偏見が横行する

15)縁故採用が幅をきかせている

16)仕事の手順が硬直化している

17)率先して取り組む人がいない

18)表面的なコミュニケーションに終始して、意図を汲もうとしない

19)秘密が漏洩してしまう

20)リーダーに誰も逆らえない

21)生産性が低い

22)背信行為(会社を裏切る行為)が行われている

23)組織が目指す目標が不明確

24)苦情が来た時に、組織内でシェアされ、改善策が話し合われるというのがあるべき姿であるが、苦情が来たことが隠されたり、都合よく解釈してしまう

25)職場で時間が守られなかったり、だらだらと会議や残業が行われている

26)暴言が容認されている

27)自由に休みを取れないため、休む時には嘘をつかなければならなくなる

28)意見の異なる人がいないか、いてもお互いに話し合うことができない

29)必要以上に変化を嫌う

30)達成不可能な目標値が押しつけられてるため、みな無気力になってしまう

31)自己満足なリーダー

32)いばりちらすリーダー

33)悪いニュースを伝えた人が、悪い人にされてしまう

34)自分ができないことをごまかすために、他の人に仕事を押し付けている

35)スピードばかりが重要視される

36)多様性のないメンバーで構成された組織

37)みんなの考えが同じで、新しい意見が出てこない

38)働いても働かなくても、成果は平等に分けられる(がんばるメリットがない)

39)できもしない約束をさせられる

40)分析してばかりして、行動しない

41)敵意に満ちていて、親しみにくい環境

42)お互いに尊敬しあえない

43)無駄があることに、無頓着

44)結果主義で、プロセスを評価しない

45)リーダーが不在

46)お互いのことを信頼できない

47)誰もが孤立している

48)無意味な社内競争にあけくれる

 

いかがでしたか?

当てはまるもの、たくさんありましたか?

ここまでは、こちらの記事を元に書きました。

(元の記事は50のチェックリストですが、読んで見て、日本ではないかなぁ〜というものは外し、大切なものは2つに分けるなどしてあります。)

セラピストよしだ
個人的にひとつ、付け加えさせていただきますと・・・

49)情報交換をするばかりで、誰も何もアクションしない

 

まとめ

このチェックリストは、職場の働きにくさ(機能不全)に対して、意識的に考えて、少しでも改善していただけるように、あるいは自分の身を守っていただけるようにと願って書きました。

何点以上だと「こうだ」などとはしていませんが、多いほど働きにくい会社であると思います。

 

私は、正社員だけでなく派遣やアルバイト、非常勤を入れると、20社以上の会社を内部から見てきました。

残念ながら、チェックリストの多くが当てはまってしまうところもありました。

当てはまることがあっても、カバーできる組織力のある職場もありました。

セラピストよしだ
ぜひ一度、チェックしていただいて、何かできることはないか、考えて見てください。

 

「ネットにこんな記事が」と持ちかけて、同僚は上司とも共有して、少し風通しよく改善していけたらいいですよね!その姿勢が見えるだけで、職場への信頼度がアップすると思います♬

 

それも難しいようなら、人事部や、社内の信頼できる人に相談してみるとか、もしあなたが人格を否定されるような辛い思いをされているなら、外部機関への相談も検討して見てください。

 

厚生労働省・働く人のメンタルヘルスサポート

労働環境や職場のいじめなどについての相談、心身の辛さの相談など、相談内容によっていろいろな相談機関が紹介されています。24時間電話サポートやメールで相談できるところも載っています。

 

臨床心理士に出会うには

全国の臨床心理士が開設している相談機関を探すことができます。

 

はこにわサロン

 

この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
外資企業勤務後、心理臨床を志す。臨床心理士の資格取得後は東京・神奈川・埼玉県スクールカウンセラー、教育センター相談員などを経て、2016年、東京都港区・青山一丁目に「はこにわサロン東京」を開室。ユング心理学に基づいたカウンセリング、箱庭療法、絵画療法、夢分析を行っている。日本臨床心理士会、箱庭療法学会所属。
詳しいプロフィールはこちら