【自己批判依存】自分を批判する「ひとり反省会」をやめられないのはなぜ?
東京・青山の心理カウンセリングルーム「はこにわサロン東京」の吉田(臨床心理士・公認心理師)です。
仕事や対人関係で、自分の言動が適切だったかどうか、誰かを傷つけたり嫌な思いをさせていないか心配になって、延々とひとり反省会をしてしまうことはありませんか?
反省会では、ひたすら、自分のいたらない点を洗い出し、ひとつひとつ厳しいダメ出しをする。
それは、とても辛い作業ですが、やらずにはいられない。(やらなかったらもっと不安になる。)
このような状態を【自己批判依存】と呼んでみようと思います。
この記事では、【自己批判依存】はなぜ生じるのか?どうすれば解消できるのかについてお話ししたいと思います。
が、その前に、「依存」て「甘え」なんじゃないの?と誤解されることが多いので、その解説をします。
【依存】は甘え?
「依存」というと、「不適切に何かに頼る」「甘える」ことだと誤解されることが少なくありませんが、違います。
「依存」は、追いつめられて切実に困っているのに誰にも助けてもらえない場面を、自分だけの力で切り抜けるために「いつもその方法を使う」ことを言います。
【自己批判依存】は、自己批判することでのみ、つらい今日一日を生き抜いて明日を迎えるためにやっているということを、わたしたちは理解する必要があります。
自己批判依存はなぜ生じる?
【自己批判依存】は、「なぜ自分が悪いのかよくわからないけど、強く叱られて怖かった体験」と「自分を甘やかさず常に批判的に見つめて成長しなさい」という指導から生まれてくると考えられます。
例えばこんなふうに・・・
■大人の機嫌が悪いと叱られる。それが繰り返されるうちに、大人の不機嫌が自分のせいで生じていると感じられるようになり、自分がいることが悪いと感じるようになってしまう。
■勉強やスポーツなどで、自分なりに努力しているのに「努力が足りない・もっと頑張らなきゃいけない」と言われる。成果が出ないと反省を求められる。成果が出ても「満足するな・もっと頑張れ」と言われて終わりがない。
一度でも「恐怖体験(以後、似たような場面で緊張する)」になり得ますが、繰り返し体験するうちに「同じような恐怖体験に遭遇しないように、自主的に自分を点検・反省しておかなければ・・・」と習慣化していくのです。
このような習慣を作り出す原因となった体験は「トラウマ」です。(トラウマを生むのは、事故や災害だけではありません。安心なはずの家庭や学校でも、恐怖体験は生じますし、それがトラウマを生み出すことはあります。)
どうすれば自己批判依存をやめられる?
トラウマから発生した自己批判(ひとり反省会)は、どんなに辛くても、やめられないです。
というのは、自己批判することであのトラウマの恐怖をやわらげることができるからです。
つまり、自己批判(ひとり反省会)は、トラウマ恐怖の痛み止めとして作用しているのです。
あの時・あの頃の自分が感じた恐怖や孤独は、それほどまでに大きく深かったことが、お分かりいただけるでしょうか。
自己批判依存(ひとり反省会)を解消するには、トラウマの恐怖を別の方法でやわらげてあげる必要があります。
そのために試して欲しいのは、あの時・あの頃に恐怖を感じていた子どもの自分と対話することです。
あの頃を「思い出す」のではなく、「あの頃の自分と、今の自分が対話する」ようにしてください。
幼く、小さなあの頃の自分が、誰の助けもなく、ひとりであの恐怖と対峙したことを思い出して、その苦しみや悲しみ、怒りや孤独を分かち合い、ねぎらい、なぐさめてあげて欲しいのです。
あの頃の自分が、必死に、自分を恐怖体験から守ろうとして、過剰な自己批判という生き残り戦術を生み出したことをわかって欲しいのです。
大人のあなたが、小さな自分の恐怖や必死のサバイバルを認め、なぐさめ、感謝することを通じて、もうその生き残り戦術(自己批判依存)を繰り返さなくても大丈夫だよ、と伝えてあげて欲しいのです。
このプロセスできっと、胸の奥から何か感情が溢れてくるような感覚や、その後、不思議と身体がいつもよりずっと緩む感覚などを感じられるのではないかと思います。
この感覚は大切に味わってください。
自己批判依存に陥らずにはいられなくなった時に、こんなふうに、過去の自分と対話をして、少しずつ自己批判依存の回数や度合いが軽くなっていくといいなと思います。
カウンセリングにできることは?
自己批判依存が起きた時に、何が起きているのか、どうすれば良いのかをお話ししました。
まずは、ぜひ、ご自分で試してみてください。
でも、トラウマに自分ひとりで向き合うのはとても難しいことです。
ですから、自分だけでうまくいかなかったら、専門家(カウンセリング)の助けを借りてみて欲しいのです。
過去の恐怖に呑み込まれてしまう感覚。
対話なんてうまく成立しない時。
そもそも、何も思い出せないことだってあります(解離といいます)。
どれも、生き残りをかけた戦いから生まれてきた勇者たちなのです。
カウンセラーがご一緒に、彼・彼女たちの声を聴き、あなたと一緒に悼み、労い、解放し、今のあなたにとって建設的な役割を果たせるよう変容してもらえるように、手助けします。
自己批判依存を手放し、こころの安らぎ、自分らしい生き方を取り戻していけますように。
はこにわサロンでも、自己批判依存を引き起こすトラウマ解消のカウンセリングを行っています。
「はこにわサロン東京」について、詳しくはこちらをご覧ください。