東京・青山の心理カウンセリングルーム オンライン・電話対応可

オンラインやお電話でも相談できます

「 投稿者アーカイブ:MichikoYoshida 」 一覧

不登校・ひきこもり

  2021/02/01 

ひきこもりの原因と心理を理解・改善するために家族にできること

この記事を読む

こころのケア

  2021/01/31 

「疲れた・・もうだめだ」何も考えたくないときの対処法〜早めのケアが肝心!

この記事を読む

こころのケア

  2021/01/29 

孤独になるのはなぜ?孤独のしくみを知り回復、解消する方法。

この記事を読む

子育て

  2021/01/27 

子どものゲーム・スマホ・パソコン依存が心配! 親子で話し合い、改善する方法はあるの?

この記事を読む

こころのケア

  2021/01/26 

子どもの「死にたい気持ち」や自傷行為を打ち明けられた時 親の対応方法

この記事を読む

こころのケア

  2021/01/25 

【小中高校生440人自殺のニュース】気をつけたい 子どもを追い詰める4つの声かけ

この記事を読む

お知らせ

  2021/01/25 

2/5(金)〜2/20(土)は対面カウンセリングを中止・オンラインとお電話カウンセリングは行います

この記事を読む

こころのケア

  2021/01/13 

思い出したくないイヤな記憶の無限再生を止めるには?6つの対処方法を紹介

この記事を読む

こころのケア

  2020/11/22 

いじめ・悪口・ハラスメントで傷ついた心をケアする方法とNGな方法

この記事を読む

こころのケア

  2020/11/20 

人の顔色や言動を必要以上に気にし過ぎる・悩みすぎるを解決する方法

この記事を読む

こころのケア

  2020/09/16 

トラウマ(心的外傷)・PTSD・複雑性PTSDの違いと影響。カウンセリングにできること

この記事を読む

こころのケア

  2020/08/19 

いじめや虐待・ハラスメントを受けたのに自分を責めてしまうのはなぜ?

この記事を読む

こころのケア

  2020/08/06 

HSPの傷つきやすさ・生きづらさをケアする方法とカウンセリング

この記事を読む

こころのケア

  2020/07/27 

身体表現性障害とは自覚できないこころのSOSが身体症状となって生じること

この記事を読む

子育て

  2020/07/22 

我慢は、させても育たない〜我慢するちからの育て方とは

この記事を読む

こころのケア

  2020/07/21 

依存症*子どものネット依存から大人のワーカホリックまでの要因と対応について

この記事を読む

こころのケア

  2020/07/15 

【愛着障害】基本的信頼感のなさから生じる不全感にカウンセリングができること

この記事を読む

こころのケア

  2020/07/11 

社交不安症(SAD)のカウンセリング〜安心感・信頼感の再獲得が大切

この記事を読む

子育て

  2020/06/21 

子どもの性同一性障害(GID・LGBT)への理解と支援〜親にできること

この記事を読む

子育て

  2020/06/21 

機能不全家族(不適切な環境・毒親)負の連鎖を断ち切る子育ての方法

この記事を読む